pyROOT

pyROOTを使って2次元ヒストグラムを3次元表示させる。

2次元ヒストグラムが描画出来たのなら、今度は3次元で表示をしたくなる物だ。 簡単にできるので、いちお書いておく。2次元ヒストグラムのグラフ部分を右クリックして、下にあるSetLinAttributes、SetFillAttributes、 SetMarkerAttributesのいずれかをクリッ…

pyROOTを使って2次元ヒストグラムを書く TH2F() gStyle.SetPalette()

pyROOTを使用して2次元ヒストグラムを描画する。 書き方は簡単。TH2Fを使うだけで描画できてしまう。 gStyle.SetPalette(1)はグラフの色を7色に指定している。 デフォルトの色はかっこ悪いので、通常はこれを指定した方が良いだろう。 from ROOT import gRan…

グラフのプロット TGraph()

TGraphは点の間隔が一定あっても、そうでなくてもプロットできる。 まず、座標の配列を定義しておいて、それからグラフを生成する。 座標はdouble型、float型のいずれかであればよい。 from ROOT import TCanvas,TGraph from math import sin from array imp…

pyROOTの1次元ヒストグラム TH1F gRandam

ROOTのもう少しまじめな例を示す。 といってもPython版のpyROOTを使用する。 TH1Fは1次元のFloat型のヒストグラムで最大精度は7桁。 name = TH1F('name','tittle',60,-10.,20.) 'name'はTNamedの派生クラスとしての名前 '60'はビン数、'-10''20'はそれぞれ横…

ROOTの一番簡単な例

ROOT(ルート)は、CERNによって開発が行われている、データ解析環境および関連するライブラリ群である。グラフ作成のみならず、ヒストグラムの操作、4元ベクトルの扱い、実験データの可視化など、高エネルギー物理学の研究に不可欠な要素が組み込まれている…