2011-01-27から1日間の記事一覧

manページを日本語化

本当は英語版を使うべきである。 最新情報は英語版が先に更新されるし。 英語の勉強にもなる。ただ、やっぱり読みやすいのは日本語である。$ echo $LANG --現在の言語設定を確認 ja_JP.UTF-8 $ export LANG=ja_JP.UTF-8 --日本語にする。

pack() unpack()

structモジュールはPythonの値とPython状での文字列データとして 表されるCの構造体データとの間の変換を行う。 主にネットワーク経由でバイナリーデータを扱うときに使用する。 >>> from struct import * >>> data = 1 >>> pdata = pack("I",data) >>> pdat…

PythonでCSVファイルを扱う

CSV (Comma Separated Values、カンマ区切り値列) はデータのインポートエクスポートに おける一般的なファイルフォーマットである。 取得したデータをExcelで解析する時など便利である。 また、読み出されたデータは全て文字列で返される。データ型の自動変…

ファイルオブジェクトの使用 open()

ファイルオブジェクトは、マシン上に存在するファイルへのリンクとして機能する。 open関数によって、ファイルオブジェクトを作成した後は、オブジェクトのメソッドを 利用して、対応するファイルへの読み出し、書き込みが出来る。 myfile = open('myfile','…

PythonでOSから日付と時刻を取得する。

PythonでOSから日付と時刻を取得する。 >>> import datetime >>> d = datetime.datetime.today() >>> d datetime.datetime(2011, 1, 25, 17, 54, 24, 618565) >>>print '%s年%s月%s日\n' % (d.year, d.month, d.day) 2011年1月25日

Pythonでスリープを使う time.sleep()

ある処理を一時的に止めたいときがある。 この場合time.sleep()を使う。 import time while 1: time.sleep(1.0) #sleep(秒指定)と簡単に1秒待ちができる。 ただしPythonでこのようなコードを書くのは スマートな感じがしない。